今回はこちらのポッドキャストをご紹介。
番組紹介
番組名:Journey to the origin with Anne
ナレーター:杏
プラットフォーム:Audible
以下、公式より引用__
俳優・杏が選んだ一冊の本から、様々なテーマにわたる物事の起源~オリジン~を辿るAudible Original Podcast。現代に通じる人々の営みや事柄を、パーソナリティーの杏が、テーマに沿った特別なゲストを迎え、紐解いていきます。杏が案内人となる、この起源への旅。あなたの日常そしてこれからを、きっと豊かなものにしてくれます。
Audible original
このポッドキャストはAudible会員限定でお聴きいただけます。
第15回エピソード紹介
第15回「日本酒の起源」
コラムゲスト:文筆家 井川直子
配信日:2022年5月6日
再生時間:31分16秒
公式より引用__
第15回は「日本酒の起源」(八坂書房)を取り上げます。海外でも、人気の高いお酒のジャンルとなっている日本酒。稲作の伝播とともに日本で作られ始め、独自の発展をしてきた日本酒ですが、そのオリジンを辿ってみると、そこには様々な歴史や出来事がありました。
専門家を招き、「旅」をより豊かにするオリジン・コラムのコーナーでは、文筆家 井川直子さんが登場。
第15回キーワード
・日本酒の位置付け
・日本酒もねぇ美味しいですねぇ
・キリッとした辛口のものも好きですけど
・ちょっとまろっしたものもいいし
・おちょこが好き
・面白いんですよっ
・口噛み酒
・意外と理系な本
・発酵ってのがホントにミステリアス
第15回レビュー
前回、前々回はお酒がテーマでしたが今回は更に絞って日本酒がテーマ。
おちょこが好きで集めている杏さん、「京都で買った古めの幕末の物をエスプレッソ用で使ったり」…何それ!素敵!僕もエスプレッソは大好きなのでおちょこの使い方に目から鱗。今は家だとハンドドリップかエアロプレス。エスプレッソは外でしか飲んでないので…いよいよ僕もエスプレッソマシンに手をだそうかな…おちょこで飲むために(笑)
コラムゲストは井川直子さん。女性ゲスト回は男性ゲスト回と違う空気感を感じますよね。女性ゲスト回には柔らかい聴きやすさと好きな事を語る熱量とが混ざりあっています。
日本酒がテーマなはずなのに、個人的にはおちょこエスプレッソが一番強く印象に残ってしまった、そんな第15回でした。
Audible無料体験
無料体験でAudible限定ポッドキャスト番組をお楽しみください。無料体験中、沢山の素敵なオーディオブックもご一緒にどうぞ。
■ LINK ■
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
= Amazonコンテンツはこちらから =
お得が盛り沢山 Amazon prime
オーディオブック聴き放題 Audible
電子書籍読み放題 Kindle unlimited