koe-no-hon

オーディオブック ~声を愉しむ暮らし~

MENU

《Podcast》ようじろうの(どうでも)いい話【236】

f:id:koenohon:20211208195029j:plain

 

 

 

さぁ今週もこちらのポッドキャストのレビューを。

《ようじろうの(どうでも)いい話》は毎週月曜配信
《koe-no-hon》では水曜〜金曜あたりに最新配信を紹介

 

配信情報

ようじろうの(どうでも)いい話【236】
《ようじろうの(どうでも)いい走り》
配信日:2024年10月14日
再生時間:24分35秒

 


 

 


 

ピックアップポイント

・予告通りに新潟シティマラソン
・予告通りに月曜更新とはいかず
・今年のマラソン大会の集大成
・30kmの壁どころか
・埼玉ウォーキング
・膝やっちまったな
・まったくもって本調子じゃなかった
・Tシャツはもらった
・怪我に泣かされた
・なんとか9月になって
・不安を抱えながら
・いよいよ秋のマラソンシーズン
・激坂に挑んでみました
・トレイルランニング
・タイムも気にしてみようと思って
・自分の中では悪く無い
・今年2回目のフルマラソン
・2年前のこの大会
・夏、いっぱいアイス食べすぎていた
・まさかのテレビ局の前で
・私を助けてくれて
・感謝の気持ちです
・全世界に悶絶するオジサン
・万全とまではいかないまでも
・この大会に臨むまでのストーリー
・体重も減ったし
・ジョギングランニング仲間も増えてきた
・前日になると緊張して
・交通事故で自損事故
・目覚めは最悪
・いやぁ落ち着かないな
・今年はそうならないように
・音沙汰ないんですよ
・心臓バクバク
・ちゃんと完走できるのだろうか
・4時間切りを狙って
・スタートギリギリまで
・8時半スタート
・ガーミン先生
・気持ちは前へ前へ
・ガーミン先生にお伺い
・ハーフを2時間切るペースで
・今年のようじろう選手
・勝負所は今だ
・ここで少し上げてみよう
・快走を続けるようじろう選手
・35kmの壁なんですよ
・35kmぐらいが1番厳しくない?
・歩く姿の人も増えてくる
・まだ脚は残っている
・高橋尚子さんとハイタッチ
・待望の桃太郎ゾーン
・今年は桃太郎は諦めて
・桃太郎食べたかった
・デカデカとようじろう
・ようじろうがんばれ
・高校時代こういう経験をした事がない
・この声援を励みに
・昨年の忌まわしき場所
・サブ4はいける
・無事完走
・ガーミン先生いかがでしたか?
・ちょっとした段差
・あそこ、鬼門だよ

 

 

 

レビュー

キターーーーー!“どうでもいい走り”キターーーーー!

今回は今年の集大成、新潟シティマラソンに出場した報告回。集大成ということでまずは今出場したマラソン大会を振り返します。

そして新潟シティマラソン10月の気温とは思えない日差しの中での大会、果たして今回はどうだったのか…それは。大会の様子をじっくり細かく語ってくれております、ぜひぜひ配信を聴いて確認してみてくださいませ。

 

 

 


マガジン

ポッドキャストと連動したマガジンはnoteにて

note.com

 

 


 書籍

ようじろうさん著、これから音声配信をしたい人のための電子書籍

 


 

 

 

 


 

 



■ LINK ■
= ネットショッピングはこちらから =
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

 

= Amazonコンテンツはこちらから =
お得が盛り沢山 Amazon prime
オーディオブックを聴こう Audible
電子書籍読み放題 Kindle unlimited