さぁ今週もこちらのポッドキャストのレビュー。
《ようじろうの(どうでも)いい話》は毎週月曜配信
《koe-no-hon》では水曜〜金曜あたりに最新配信を紹介
配信情報
ようじろうの(どうでも)いい話【242】
配信日:2024年11月26日
再生時間:26分46秒
ピックアップポイント
・あぁ年取ってきたな
・オッサン化が止まらない
・新しく買った眼鏡
・遠近両用
・パソコンの画面すら見えない
・仕事でちっちゃい字を見る
・スマホの文字の大きさ
・新しいシステムに追いつけない
・スマホ一台あればなんでもできちゃう
・これがなかなか馴染めないんだ
・Amazon Kindle
・ストリーミングサービス
・ラジコ
・恩恵も感じている
・スマホでクリアにラジオが聴ける
・純粋なアナログはもう無いかもしれないけど
・ワタクシのデジタル環境に関しての考察
・昔のTarzan
・6~7年前だとCDから音楽を取り込んで
・オリジナルジョギングソングリスト
・ドライブみゅーじく
・録音できるんだぜぇ
・気分が上がる曲を集めたもの
・何回も来るんですよジョギングブームが
・レンタルCD屋で
・この手間を無駄と捉えるか重要と捉えるか
・1曲1曲を取り込んで
・そんなことを思ったり
・左手で残りの紙の量を感じる
・なんかまごまごしちゃう
・この間タイ料理屋に行ったんですよ
・これもまごまごしちゃって
・こっちが進化に合わせて行かなきゃいけない
・観たい映画やコンサートのチケット
・そういう時に限って反応が遅く
・もう一回アクセスしてください
・チケット遠い
・なかなか遠い
・なかなかハードルが高い
・背景はよくわかる
・転売阻止
・便利が進んだ分
・コンサートのチケット購入は断念しました
・便利っちゃ便利な世の中
・あの頃がよかったというわけじゃない
・こっち側もアップデートしていかなければならない
・大変だなぁ
・もちろん使いこなせているものもある
・マラソン大会の申し込み
・この前ちょっとまごまごしたのがね
・これ、当選したんですわ
・クレジットカードのなんだかんだ
・ちょっと怖いな
・時代、すげぇ先に行ってるわ
・トレッドミルがそんなに好きじゃない
・英語の勉強してみようかな
・スマホアプリで
・英語の勉強をスマホでするのが馴染めないんだ
・致命的だと思う
・ちゃんとやんなきゃという意識
・ながら勉強が理想的
・眠りにつく前に少し流してみるとか
・いや、押せばいいじゃん
・私の車がオンボロ車で
・だらだら流し勉強
・段々衰退していってしまった
・追いつけないものも色々ある
・ただただ弱者になっている
・今週はボヤキ
・何かに頑張っている貴方
・共に頑張っていきましょう
レビュー
今回は“ワタクシのデジタル環境に関しての考察”がテーマ。最終的には「今週はボヤキ」とまとめられていますが、目の老化だったり、共感することが多数(笑)ちなみに関係ないワタクシゴト、本日久しぶりに目薬を買ってさしたら…見える!仕事中、画面を見すぎて目が疲れている僕です。
というわけで、きっと。今回も40代以上の世代は共感も嵐なのではないでしょうか。ぜひぜひお聴きになってくださいませ。
マガジン
ポッドキャストと連動したマガジンはnoteにて
書籍
ようじろうさん著、これから音声配信をしたい人のための電子書籍
Amazon / 楽天市場
= Amazonコンテンツはこちらから =
お得が盛り沢山 Amazon prime
オーディオブックを聴こう Audible
電子書籍読み放題 Kindle unlimited