koe-no-hon

オーディオブック ~声を愉しむ暮らし~

MENU

《Podcast》ようじろうの(どうでも)いい話【2024年4月29日】

f:id:koenohon:20210924055911j:plain

 

 

 

さぁ今週もこちらのポッドキャストのレビュー。

《ようじろうの(どうでも)いい話》は毎週月曜配信
《koe-no-hon》では水曜〜金曜あたりに最新配信を紹介

 

配信情報

ようじろうの(どうでも)いい話【212】
配信日:2024年4月29日
再生時間:25分16秒

 


 

 


 

ピックアップポイント

・ゴールデンウィーク
・夜になると蛙がゲコゲコ
・夏野菜の準備
・例年以上にガチ
・日差しを浴びているだけで
・畑仕事特有の疲れ
・アルビレックス新潟
・年に1回
・新潟に住んでいても
・東京ブギウギ
・複雑な気持ち
・なんとも言えない気持ち
・勝てば祝勝会
・負ければ反省会
・なんだろうね
・生で観るスポーツは楽しいもんだ
・恥ずかしがり屋さんなんでね
・20年振りくらいの再会
・サッカーの神様
・忘れていた思い出
・結論
・約束を交わして
・新潟駅でお見送り
・濃密なゴールデンウィーク
・どうやらこれから先の時間より
・オジサンってそういう生き物なんですよ
・記憶の引き出し
・司会をやったり
・賑やかし的な事をやって
・カラオケ屋の1階
・放送ブース
・誰も聴く事のないおしゃべり
・鍛えられたなと感じる
・手動のジュークボックス
・賑わっている感じがしてね
・どんな顔をして
・このシチュエーションにはマッチしていない
・視野を広げていった
・今となっては良い思い出
・自分のトークについても
・どういうふうに楽しめば良かったのだろう
・おしゃべりの世界は奥が深い
・FAX現役バリバリの頃
・闘っていた時期でもありました
・それぞれの世界で
・イイ刺激に
・ラジオの世界
・マイクの前に立つとワクワクする

 

レビュー

《(どうでも)いい話》、今回はいつも通りの近況報告回…ではありますが、しかし内容盛り沢山。奇跡的な再会などもあり、聴き応えのある回です。

個人的には“ようじろうさんがその昔のDJ仕事、“手動のジュークボックス”のくだりがとっても印象に残りましたね。必聴です。

というわけで皆さん、ぜひぜひ、お聴きになってくださいませ。

 

 

 


マガジン

ポッドキャストと連動したマガジンはnoteにて

note.com

 

 


 書籍

ようじろうさん著、これから音声配信をしたい人のための電子書籍

 


 

 


 

■ LINK ■
= ネットショッピングはこちらから =
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

 

= Amazonコンテンツはこちらから =
お得が盛り沢山 Amazon prime
オーディオブックを聴こう Audible
電子書籍読み放題 Kindle unlimited